はいあがろう、負けたことがいつか大きな財産になる

決勝トーナメント。予選の結果で圧倒的な得失点差で全体1位で通過、第1シードとして臨みましたが・・・
激しい競り合いの中、勝負の第4Qでエースでキャプテンがまさかの負傷退場。それが響き敗戦。
試合後の6年生、レギュラーメンバーはみんな涙。
負傷のエースはベンチで寝転がったままタオルで顔を覆って肩を震わせて泣いていました。
当然ながら観戦していた保護者も涙涙。私も涙。。
6年生最後のこの試合をターゲットに1年間激しい練習を積んできたわけで、それを親たちも見てきたんです。

試合後のコーチの訓示。次男放心状態。次の3位決定戦に備えての気持ちの切り替え指示しています。
鬼?コーチですが1番プレー時間が長く、最も走り回っていてかつ共に足を負傷していた次男ともう1人は
座らせています。後で気が付いたことですが細かい気配りをしていますね。
人生まだ始まったばかり。ここで勝たなかったことにきっと意味がある。
後々そう振り返ることができるようにこれから頑張ってくれ。

表彰式終了後。終わった安堵、悔しさ、色々入り混じるビミョーな表情。面構えがしっかりしてきたかな?
先週の予選2試合は、このチームのベストプレーをみんなで見せてくれた。
次男もポイントガードとしてサマになっていた。ヨーやったで。
■
[PR]
by minohman
| 2015-03-03 23:00
| et cetera